top of page

​がじゅまる運動教室は、
「カラダコントロール教室」

思った通りに体を動かせることで子供達が楽しいと感じ、気持ちがスッキリし、成長することを目指します。

​思った通りに
体が動かせる

楽しい!

できた!

集中力!

自信!

試行錯誤!

ポイントは
​「ゆれる」「力の強弱」「見る」

「揺れる」「力の強弱」「見る」という3つの要素を軸に、子どもたちが思い通りに体を動かせる力を育みます。

ゆれる

バランス感覚を鍛え、体の安定性を向上させます。トランポリンやロープを使った運動で、自分の体をコントロールする感覚を身につけます。

image.png

​力の強弱

動きのメリハリを学びます。全力で走る・ゆっくり動くなど、強弱をつけた運動を通じて、パワーと繊細な動きをコントロールする力を養います。

image.png

​見る

目でしっかり捉えて素早く動く力を育てます。動くボールを追いかけたり、周囲を見たりしながら動くことで、判断力と反応力を鍛えます。

image.png

​ジュニア、キッズコース

母子分離で運動をしていきます。見る、バランスをとる、力の強弱の入れ方などの運動を通してカラダのコントロールを学びます。
​ジュニア…小学校1、2年生
​キッズ…年少、年中、年長児
※学年等は目安です。コースに迷いましたらご相談ください。
7700円(税込)(月4回)
​料金見直しました!

​発達応援コース

親子で運動をしながら、場所に慣れていき、一人でやれることを増やしていきます。やりとりをしながら運動をして発達を促し、集団での活動や環境に慣れることを目指します。
療育等に通っている子、通っていた子
​発達に少し心配を感じている子
​個別で、少人数で、月2回で、など相談に応じて対応しています。

​教室スケジュールはこちら

※不明点等は公式ラインか問い合わせフォームからご連絡ください。

​入会金

​今なら無料!!

5000円(税込)
(保険、施設費として)

​講師紹介

宮澤慎太郎

2025年3月に教員を退職。小学校〜高校、特別支援学校、特別支援学級と全ての学校種を経験。多くの子どもたちに関わっていく中で子どもの発達に関わり、子どもたちが生きやすくなるようにしたいと思い、事業を立ち上げる。

​特技:サッカー、消しゴムハンコ作り

資格:小学校、中学校、高校、特別支援の教員免許   

   運動保育士、コアキッズ体操普及員

​          3人の子育てに奮闘中!!

M_gainfriends_2dbarcodes_BW.png

最新情報をお届け

今後のクラスや体験、イベントの情報をお受け取りください

​公式LINE→

​(クリックしてもOKです)

bottom of page